募集要項

[ 応募規約 ]

池袋みらい国際映画(以下「本映画」といいます。の応募規約(以下「本規約」といいます。)を以下の通り定めます。ご応募していただくには、以下の注意事項をよくお読みのうえ、同意していただくことが必要です。また、未成年者の場合は、保護者の同意を得る必要があります。

[ 名称 ]

第10回池袋みらい国際映画

[ 主催 ]

みらい館大明ブックカフェ
*みらい館大明ブックカフェは豊島区若者学びあい事業の一環として豊島区とNPO法人いけぶくろ大明が協働で実施するものです。
企画・運営 池袋みらい国際映画実行委員会

[ 授賞式 ]

2026年2月23日(月・祝)

[ 目的 ]

池袋みらい国際映画は、未来を担う若手映像作家を地域の方々と育成するための映画です
「国際」は、映画に関わる若者が将来(みらい)日本から海外へ羽ばたいていくことを願い命名しました。

[ 応募条件 ]

青春が感じられる自主制作作品
例:制作チームが10代〜20代、学生制作作品、大人が青春を取り戻す…等
“あなたが思う青春”が見られるもの

【募集期間】
2025年7月1日〜11月11日(23:59)

【ジャンル】
不問
※特撮・アニメーションなどでも問題ありません。

【入賞歴・その他の映画への応募状況など】
一切不問
※過去に本映画祭に応募したことのある作品はご遠慮ください。

【提出物】
・本編(YouTube等の動画ストリーミングサービスへアップしたURL)
・予告編(YouTube等の動画ストリーミングサービスへアップしたURL)
・キャプチャ画像7点

【締切日】
2025年11月11日(23:59)

[ 審査と発表 ]

1.ノミネート選考審査
実行委員会が委嘱する選考審査員が、応募作品の中から入選作品を合議により選出します。入選した作品は、選考審査終了後、速やかに応募者へ通知され、当映画祭の公式サイト(1月を予定)にて正式に発表されます。

2.最終審査
最終審査は、実行委員会が委嘱する以下の審査員によって審査されます。
【地域審査員】会場のみらい館大明や豊島区にゆかりのある審査員
【特別審査員】現役で映画を制作しているプロの映画監督やプロデューサーなど
【一般審査員】公募によりご覧になる一般の方
【シネマ・チラリズム】現役俳優でインディーズ映画紹介YOUTUBE番組「シネマ・チラリズム」メンバー

[ 賞 ]

【地域審査員賞】【一般審査員賞】【特別審査員賞】
副賞として「みらい館大明優待利用権(3階撮影フロア3日間無料利用/約24万円相当)」が授与されます。

【シネチラ賞】
シネチラ賞は、作品ではなく、俳優・脚本・録音・照明などを対象に、作品を作り上げた縁の下の力持ちにスポットを当て特別に表彰するものです。シネマ・チラリズムのメンバー3人それぞれが、受賞者を決定します。受賞した方々には、授賞式内で表彰状を贈呈します。

[ 入選後の展開例 ]

U-NEXTにて配信中!
【特集】映像作家の卵を支援!池袋みらい国際映画祭
https://video.unext.jp/browse/feature/FET0010429

第4回特別審査員賞受賞作品「相対性浪漫飛行」の池袋・シネマ・ロサでの1週間限定上映をサポート!
https://soutaiseiroman.wixsite.com/website

[ 注意事項 ]

【素材の管理について】
実行委員会は、上映素材を受領した時点から映画終了後までの期間、責任を持って保管します。
映画終了後、受け取った素材の返却は行いません。上映素材は必ずコピーしたものやデータをお送りください。
【字幕】
原語が日本語以外の作品の場合は、応募者の負担で日本語字幕を制作してください。
【権利処理】
音楽著作権、映像著作権その他の権利処理を済ませた上で応募してください。未処理の場合、これにより生じた一切の紛争につき本映画及び実行委員会は責任を負いかねますのでご了承ください。
【広報用の素材使用の了承】
映画出品に際し、映画サイト、SNS、パンフレット・チラシ等の広報用の素材として、作品のキャプチャ画像、本編の一部、予告編の一部を使用させて頂きます。
【応募について】
過去に当映画祭へ応募された作品は、再度のご応募をご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
【選考結果について】
個別のご連絡は行っておらず、入選作品および入選グループのみ映画祭公式ホームページにて発表となります。
【上映について】
入選作品はオンライン・オフライン上映を行う予定となっています。
【授賞式について】
入選された制作グループからお一人以上の参加が必須となっております。現地が難しい場合はオンラインからの参加をお選びいただけます。
【了解事項】
「第10回池袋みらい国際映画祭」の応募者は、すべての応募規約を完全に理解し、これを承諾したものとみなします。
なお、エントリーフォームに記載された事項に虚偽、または重大な誤りがあった場合は入選対象から除外するとともに、実行委員会が負担した経費を請求させていただくことがあります。

[ 応募方法 ]

下記のフォームより応募ください。
https://forms.gle/eL7stFAzhHfMrVYLA

上記が難しい場合は、応募用紙をダウンロードし、映画事務局までメールか郵送でご送付ください。
エントリー料は無料ですが、応募用素材の送料や保険料は応募者の負担となります。

エクセル形式(.xlsx 18kb)

PDF形式(.pdf 92kb)

池袋みらい国際映画祭運営事務局

東京都豊島区池袋3-30-8
みらい館大明内 池袋みらい国際映画祭運営事務局
E-mail:miraifilminternational@gmail.com

メールを送る

PAGE TOP